大会参加手続き

 大会参加形式は、1.全日程参加、2.訓練ワークショップ(オープン・プログラム)のみの参加、の2形式があります。大会参加をご希望の方は、下記内容をお読みになり、申込みフォームより参加手続きを進めてください。

大会参加資格

1)力動的心理療法を実践している、2)力動心理学を用いて臨床・教育活動をしている、3)今後実践するために力動的心理療法を学びたい、4)力動的心理療法に関心がある

臨床心理士、公認心理師、医師、看護師、教師、精神保健福祉士、社会福祉士、臨床発達心理士、その他の精神衛生の専門家および資格取得候補者・大学院生。

大会参加費

1. 全日程参加

日程:9月13日(土)~9月15日(月・祝)
・早期割(4月30日まで適用)
会員:13,000円、非会員:16,000円、学生:10,000円
懇親会費:5,500円

・通常
会員:15,000円、非会員:18,000円、学生:12,000円
懇親会費:5,500円

2. 訓練ワークショップ(オープン・プログラム)のみの参加

日程:9月14日(日)10:00~13:00、14:30~17:30
参加費:12,000円
当日は自主シンポジウムにも、ご参加いただけます。自主シンポジウムについては、こちらのページをご覧ください。
自主シンポジウムについて

申し込みの留意事項・申し込み後の流れ

・大会申込時に参加希望の訓練ワークショップを第3希望まで入力してください。
・ 訓練ワークショップには定員が設けられているものがあり、こちらは先着順となっています。第1希望のワークショップが定員を超えた場合、第2・3希望のワークショップの参加となります。お早めにお申込ください。
・申込完了後、受理通知をお送りいたします。
・受理通知に記載の振込先に大会参加費をお振込みください。(振込手数料はご負担ください)
・参加ワークショップの決定通知は8月以降にお送りいたします。

参加申込締切:2025年7月31日(木)